2016年12月18日 22:49
埼玉県と群馬県の境、藤岡市鬼石にある桜山公園です。いや、撮影はちょっと前なんだけど、今頃ブログに書くなとか言わないでくださいませ(苦笑)
ここ、冬も桜が咲くので、桜と紅葉のコラボが少しの日数だけ楽しめるんですね。桜は春のような華やかさはありませんが、この季節に見る桜も綺麗です。まぁ、この後、カメラマンがたくさん集まってきたわけですが・・・。あれはツアーかな?
とはいえ、この季節の色彩はやっぱり紅葉になります。
特に陽の光と組み合わさったときの紅は最高に綺麗ですからねぇ・・・。鬼石は日本庭園で使うような石の産地でもあるので、日本庭園も見どころになります。
さすがに一般家庭の庭で滝は作れないけどね(苦笑)
まぁ、個人的には欲しいと思うこともあるけど、管理が大変そうだしなぁ(笑)
茶室と紅葉の組み合わせも日本ならではかな。白の壁にこげ茶色の柱、そして赤い紅葉の組み合わせは本当に綺麗だと思っています。
もちろん、逆光の中の紅葉も良いですけどね♪
ここ、冬も桜が咲くので、桜と紅葉のコラボが少しの日数だけ楽しめるんですね。桜は春のような華やかさはありませんが、この季節に見る桜も綺麗です。まぁ、この後、カメラマンがたくさん集まってきたわけですが・・・。あれはツアーかな?
とはいえ、この季節の色彩はやっぱり紅葉になります。
特に陽の光と組み合わさったときの紅は最高に綺麗ですからねぇ・・・。鬼石は日本庭園で使うような石の産地でもあるので、日本庭園も見どころになります。
さすがに一般家庭の庭で滝は作れないけどね(苦笑)
まぁ、個人的には欲しいと思うこともあるけど、管理が大変そうだしなぁ(笑)
茶室と紅葉の組み合わせも日本ならではかな。白の壁にこげ茶色の柱、そして赤い紅葉の組み合わせは本当に綺麗だと思っています。
もちろん、逆光の中の紅葉も良いですけどね♪
スポンサーサイト
最新コメント