2021年04月18日 10:21
大抵のケースで、運河のある町というのは、桜も綺麗なことが多いです。桜堤を作ることが多いからですね。理由は知らんけど。
というわけで、桜もしっかり楽しんできました。運河の脇に桜がたくさん咲いてましたからね。このあたり、東雲桜ふんばり街道と呼ばれているようです。
こちらの桜はちょうどいいタイミングでした。最初に向かった方はまだこれからという雰囲気でしたが、これは同じ市内でも条件が変わることによる差ですね。桜はこういった差があるので、実は結構長い期間楽しめます。
運河から少し離れてみると、赤レンガ建物が見えてきます。つい、赤レンガ倉庫と言いたくなってしまいますが、ここは赤レンガ建物、昔のビールの醸造所ですね。こちらも定番のアングルがあるのですが、そのアングルから反対方向に回るとちょっとした桜並木と合わせて撮影することができます。
こちらが定番のアングル。普通に建物だけ見ても美しい建築物ですね。散歩がてら歩いている人も多くいたので、街の憩いの場所にもなっているのではないかと。
半田市は流石に遠かったけど、しっかり楽しむことができました。古い街並みと新しい街がうまく調和している良い街ですね。
というわけで、桜もしっかり楽しんできました。運河の脇に桜がたくさん咲いてましたからね。このあたり、東雲桜ふんばり街道と呼ばれているようです。
こちらの桜はちょうどいいタイミングでした。最初に向かった方はまだこれからという雰囲気でしたが、これは同じ市内でも条件が変わることによる差ですね。桜はこういった差があるので、実は結構長い期間楽しめます。
運河から少し離れてみると、赤レンガ建物が見えてきます。つい、赤レンガ倉庫と言いたくなってしまいますが、ここは赤レンガ建物、昔のビールの醸造所ですね。こちらも定番のアングルがあるのですが、そのアングルから反対方向に回るとちょっとした桜並木と合わせて撮影することができます。
こちらが定番のアングル。普通に建物だけ見ても美しい建築物ですね。散歩がてら歩いている人も多くいたので、街の憩いの場所にもなっているのではないかと。
半田市は流石に遠かったけど、しっかり楽しむことができました。古い街並みと新しい街がうまく調和している良い街ですね。
スポンサーサイト
最新コメント